【授乳】 災害時においても、できるだけ普段通りの授乳を続けることが一番です。 非常時は環境の変化やストレスでママが体調を崩したり、一時的に母乳が出にくくなったと感じることもあります。その場合も母乳を与え続けることで母乳の量は回復していきますが、ミルクや調乳・授乳用品も備蓄しておくと安心です。
【おむつ】 圧縮袋に入れてなるべく小さくしましょう。 おむつの使用量を減らせるおしっこ吸収ライナーがあると量を減らすことができます。 おむつが外れている子でもトイレになかなか行けなかったり、ストレスから漏れてしまう場合もあります。おむつを用意しておくと安心です。