

家族の人数分準備しています★
私は生理用品が必須アイテムだし、娘に関してはもっと細かなベビー用品が必要🌿なので昨年、娘用も準備しました𓍯!
家族の人数分準備しています★
私は生理用品が必須アイテムだし、娘に関してはもっと細かなベビー用品が必要🌿なので昨年、娘用も準備しました𓍯!
災害時、両手が空いてる状態にしてないと危険なのでコンパクトな抱っこ紐も一緒にまとめてます🌿
娘が安心できるおもちゃも必須ですよね🌼
避難所という慣れない環境でも落ち着けるようにと新たに絵本を一緒に入れておくことにしました📚
非日常の中に少しでも落ち着く時間があると違うのかなと思っています
災害はいつ起こるかわからないし赤ちゃん用品はすぐに手に入るかどうかもわからないので
最低1週間は困らないように備蓄しています☺️
おむつやミルク、お水やお米のストックはもちろんですが、ご飯&おやつセットは常に玄関の前に置いて月齢ごとに見直すようにしています。
おやつはどんなときでも元気の源になるようです!
できたらInstagramやTwitterで「#あかちゃんの防災チャレンジ」を付けてシェアしてくれると嬉しいです!
防災グッズ以外にも真似したくなるようなローリングストックの収納術、防災グッズを使ってみた、電気やガスを使わず調理してみた、非常食を食べてみた、などなどお子さんのためのものやお子さんと一緒にやってみたことなどどんな防災をしているかシェアしてみんなで備えましょう★